カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編(更新は終了しています。70代編ホームページにて更新中です)

「きゃぷてん」

北陸一のバイクショップ「きゃぷてん」に到着しました。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.49.40.07&#03 […]

呉羽丘陵

呉羽丘陵に落ちていく夕日。越中はこの丘陵を境にして呉東と呉西に分けられます。

神通峡温泉

「楽今日館」の湯に入っていきます。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.32.48.26&lon=%2b […]

有峰林道

通行止め。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.33.58.71&lon=%2b137.23.24.79 […]

常願寺川

立山から流れ出る常願寺川です。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.34.26.97&lon=%2b13 […]

富山平野

一面の水田の向こうに立山連峰の山々が連なっています。これから立山山中の有峰林道に向かっていきます。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&#038 […]

名立谷浜SA

北陸道の名立谷浜SAで昼食。「ねぎトロ丼」をいただきます。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b37.11.22.99& […]

妙高小谷林道

新潟・長野県境の乙見山峠に近づくとかなりの雪。そしてついに通行不能。残念ながら峠を越えて長野県の小谷温泉に下っていくことはできませんでした。これから妙高高原ICに戻り、富山に向かいます。

妙高小谷林道

妙高小谷林道からの眺め。黒姫山が大きく見えています。

妙高高原IC

上信越道の妙高高原ICに到着。これから妙高小谷林道に向かっていきます。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b36.52. […]

« go backkeep looking »