カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編(更新は終了しています。70代編ホームページにて更新中です)

足寄

足寄のセイコーマートで遅い昼食にします。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.14.36.74&lon= […]

上士幌

上士幌に戻ってきました。ここからはR241で足寄に向かいます。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.13.33.2 […]

旧国鉄士幌線の三ノ沢橋梁です。

糠平

北海道遺産・その16。タウシュベツ橋梁は完全に水没。残念。

上士幌

ここからはR273で糠平に向かっていきます。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.13.31.43&lo […]

帯広

帯広を流れる十勝川です。十勝の大河の風格十分。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b42.56.42.32&l […]

中札内

収穫の終わったジャガイモ畑。十勝は大畑作地帯です。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b42.40.35.93&#038 […]

大樹

R236で帯広へ。十勝の大平原が広がっています。日高山脈は遥か遠くになりました。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b4 […]

日高山脈

全長4232メートルの野塚トンネルで日高山脈を越え、日高から十勝に入りました。

浦河

日高山脈の紅葉です。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b42.14.53.98&lon=%2b143.00. […]

« go backkeep looking »