東北を走ろう! 男鹿半島コース
投稿日:2011年4月29日
日本海の海岸美となまはげにふれ 秋田→秋田
なまはげで知られる男鹿半島。日本海に向かって吠えるゴジラ岩のある潮瀬崎や大桟橋など、西海岸は断崖絶壁が続く県道59号線はすばらしい海岸美を眺めながら走れる快走路。アップダウンとコーナーの連続で走りごたえも十分。入道崎に近い県道121号線は草原の道。海の眺めも最高。
半島中央の真山神社には「なまはげ館」「男鹿真山伝承館」が隣接する。ここで本物のなまはげを体感できる。
半島の中心を縦断するなまはげラインも気持ちのいい道。さらに男鹿半島を一望する展望ルート県道55号線の妻恋峠も外せないスポットだ。
写真下の数字とアルファベットは『ツーリングマップル東北』のページ数、位置を示しています。たとえば潮瀬崎の70J-7は70ページのJ-7を意味しています。



食事処
- ニュー畠兼 70I-2 HP
- なまはげ丼は、イクラ、アワビ、ホタテ、カニ、エビ、ウニ、トビコ(トビウオの子)と豪華版!
温泉
- 68、天王温泉「くらら」 71G-4 HP
- 食事も楽しめる温泉施設。「ぶっかけそば」は素朴ながらも心にしみる味!
より大きな地図で 東北おすすめルート を表示
観光情報
男鹿市観光協会
秋田市観光ポータルサイト
Category: 東北