カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編(更新は終了しています。70代編ホームページにて更新中です)

江別

ここは「屯田資料館」。「野幌屯田兵第二中隊」の本部で、現存する屯田兵軍政機構としては最古の建物だそうです。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0& […]

江別

ここはガラス工芸館。江別の代表的なレンガ造りの建物です。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.05.45.99&# […]

江別

北海道遺産・その40。ここは陶芸の里。「江別のレンガ」は北海道遺産です。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.04 […]

江別

江別駅前に戻ってきました。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.06.41.18&lon=%2b141. […]

石狩川

ここは石狩川の河口。まさに日本海に流れ出る地点です。猛烈な風が吹いています。寒ーい。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2 […]

江別

石狩川の堤防上の道を走っています。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.07.45.91&lon=%2b […]

江別

江別を流れる石狩川です。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.07.31.90&lon=%2b141.3 […]

江別

カブターン、なつかしの江別駅前ですよ! 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.06.40.78&lon=% […]

江別

江別温泉「富士屋旅館」の朝食。サケの焼き魚つきです。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b43.06.40.64&#03 […]

10月21日

江部乙温泉の朝湯に入り、サケの焼き肉 つきの朝食を食べ、7時30分に出発。石狩川を渡り、雨竜の町を走り抜け、北海道遺産の雨竜沼湿原への道を行く。 落ち葉が絨毯のように敷きつめられた道をスズキDRーZ400Sで走る。北海道 […]

« go backkeep looking »