カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編

アドレス日本巡礼[011]

投稿日:2014年3月27日

峠越え

四国八十八ヵ所めぐり 2009年4月8日
IMG_1001

貴船神社を参拝

IMG_1008

鞍馬寺を参拝

IMG_1009

花背峠

IMG_1013

百井峠

IMG_1021

芹生峠

 4月8日7時、四条大宮の「東横イン」を出発。スズキ・アドレスV125Gを走らせ、京都の峠越えを開始する。京都は四方を山々に囲まれた盆地の町。それだけに峠越えには絶好のフィールドといえる。堀川通を北へ。上賀茂神社、京都産業大学の前を通り、山中に入っていく。貴船神社、鞍馬寺と参拝し、国道477号で花背峠を越える。峠を越えた花背の集落まで下ったが、そこは京都からは遙かに遠い山村の風景だ。以前、雪の花背峠を越えたことがあるが、あのときの雪と大格闘したシーンが思い出されてならなかった。つづいて百井峠、芹生峠と北山の峠を越えた。
 花背峠、百井峠、芹生峠の3峠を越えたあと、静原から府道40号で江文峠を越え、大原へ。三千院を参拝し、国道367号で京都・滋賀府県境の途中峠まで行った。この道は「京の七口」の「大原口」になる。日本海に通じる「魚(とと)街道」だ。
 途中峠で折り返し、いったん京都の中心街に戻った。
 次に鷹ヶ峰から京見峠に向かっていく。京見峠は京都と丹波、若狭を結ぶ古道で、関所が置かれた時代もある。ここは「京の七口」のうちの「鷹ヶ峰口」になる。峠を越えた先は氷室だ。地名通りの京都の冷蔵庫。毎夏、ここに貯蔵しておいた氷を天皇に献上したという。それだけ京都の町中とは気温が違うということだ。杉坂を通って前日通った周山街道の周山へ。町中の食堂「きらく」で「煮魚定食」を食べ、京都市内へ。国道162号の栗尾峠、笠峠、御経坂峠と3峠を越えて京都市内に戻った。

IMG_1025IMG_1027IMG_1034

静原の山裾の集落 江文峠 三千院を参拝

IMG_1035IMG_1037IMG_1045

途中峠 京見峠 昼食の煮魚定食

IMG_1047IMG_1049IMG_1052

栗尾峠 笠峠 御経坂峠


より大きな地図で アドレス日本巡礼(四国八十八ヵ所) を表示

Comments

Comments are closed.