アドレス日本巡礼[081]
投稿日:2014年7月8日
39番から43番札所まで
四国八十八ヵ所めぐり 2009年4月24日
第38番の仏浄庵から名駒に戻ると、民宿「名駒」で宿泊を頼む。するとOK。夕食も用意してくれるという。
「7時までには戻りますから」
といって、さらに「大島八十八ヵ所」の札所めぐりをつづける。
名駒からゆるやかな峠を越えると下田水に出る。
下田水のT字路を左折し、海沿いの道の行き止まり地点まで行くと、そこに第39番の宥信庵(延光寺)の本寺がある。その手前にはもうひとつの第39番、宥信庵のお堂がある。
第40番の浄花庵へ。ここにはヤマモモの巨木。高さ10・5メートル、幹廻り2・4メートルという巨木で、ヤマモモのこれだけの巨木はそうはないという。
つづいて下田水港周辺の第41番海照庵(龍光寺)、第42番証林庵(仏木寺)、第43番蓮花庵(明石寺)の3ヵ所ををめぐり、下田水港の岸壁でアドレスV125Gを止め、カンコーヒーを飲みながらの小休止だ。



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
より大きな地図で アドレス日本巡礼(四国八十八ヵ所)2 を表示
Category: 四国八十八ヵ所めぐり