カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編

アドレス日本巡礼[096]

投稿日:2014年7月28日

弘法大師誕生の地

四国八十八ヵ所めぐり 2009年4月26日
IMG_2492

第75番善通寺の大駐車場

IMG_2493

善通寺の案内図

 第74番の甲山寺から第75番の善通寺へ。ここは弘法大師誕生の地だけあって、善通寺の町中にある善通寺は四国八十八ヵ所の中でも飛びぬけて大きい。参拝客も多く、大駐車場は車でびっしり埋め尽くされている。観光バスも多い。八十八ヵ所めぐりのお遍路さんよりも、一般の参拝者の方がはるかに多い。
 ここは高野山、東寺と並ぶ真言宗の三大霊場になっている。
 寺は東院と西院に分れ、東院には金堂(本堂)、五重塔、釈迦堂などがある。境内には樹齢千数百年の大楠。西院には御影堂(大師堂)や地蔵堂、宝物館がある。御影堂には大師の自画像がまつられ、50年に一度、開帳される。次回の開帳は2035年とのことだ。宝物館には大師ゆかりの品々が展示されているが、錫杖は唐(長安)留学中に密教の師、恵果から授けられたものだという。
 善通寺参拝では、大駐車場から石橋の斉世橋を渡って正覚門(西門)をくぐり、西院→東院→西院という順にまわった。善通寺の参拝を終えたあとは、大駐車場前の香色山のミニ四国八十八ヵ所をめぐった。

IMG_2494IMG_2495IMG_2496

斉世橋から正覚門を見る 仁王門 この流れが東院と西院を分ける

IMG_2497IMG_2498IMG_2499

中門をくぐって東院へ 樹齢千数百年の大楠 五重塔

IMG_2500IMG_2503IMG_2505

金堂(本堂) 御影堂 香色山のミニ四国案内板


より大きな地図で アドレス日本巡礼(四国八十八ヵ所)2 を表示

Comments

Comments are closed.