カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編

温泉めぐり日本一周[旅の相棒2]

投稿日:2017年9月13日

スズキST250

甲信編

単気筒250ccのST250。柳沢峠にて

「甲信編」の相棒、スズキST250はきわめて足つき性の良いバイク。両足べた着きができるおかげで、雪道、氷道ではずいぶんと助けられた。強烈に冷え込む冬の甲州や信州でとくに怖かったのは、山間部のアイスバーンだった。

 単気筒250ccのST250。「トコトコトコ」という感じのエンジン音はたまらない。10代のころに夢中に乗り回していたバイク群と似たようなフィーリングを感じた。ST250のエンジン音は、「甲信編」を終えたあとも耳の奥底に残ったほど。丸目のライト、丸型のアナログメーターは、今のデジタルの時代だとかえってお洒落に見えた。体に伝わる2本サスの適度な衝撃も、「鉄馬」のバイクをより強く感じさせてくれた。

「甲信編」は12月1日から12月25日までの25日間。その間でST250は4152キロ走った。24日間で4153キロを走った「関東編」とほぼ同じ走行距離になった。ST250で走った25日間を写真で振り返ってみよう。

第1日目。甲州の山里を行く第2日目。柳沢峠近くの展望ポイントに立つ第3日目。武田信玄像の建つ甲府駅前に到着

第1日目
甲州の山里を行く
第2日目
柳沢峠近くの展望ポイントに立つ
第3日目
武田信玄像の建つ甲府駅前に到着

第4日目。トンネルを抜ければ雨畑温泉だ第5日目。船山川沿いに走って船山温泉に到着第6日目。甲州から信州に入った!

第4日目
トンネルを抜ければ雨畑温泉だ
第5日目
船山川沿いに走って船山温泉に到着
第6日目
甲州から信州に入った!

第7日目。冬枯れのカラマツ林を行く第8日目。下諏訪の中山道と甲州街道の合流地点第9日目。ザーザー降りの中を出発。辛い冬の雨

第7日目
冬枯れのカラマツ林を行く
第8日目
下諏訪の中山道と甲州街道の合流地点
第9日目
ザーザー降りの中を出発。辛い冬の雨

第10日目。畑の向こうには南アルプスの山並み第11日目。強烈な寒さの信州高速ナイトラン。飯田ICに到着第12日目。国道153号の善知鳥峠は中央分水嶺の峠

第10日目
畑の向こうには南アルプスの山並み
第11日目
強烈な寒さの信州高速ナイトラン。飯田ICに到着
第12日目
国道153号の善知鳥峠は中央分水嶺の峠

第13日目。国道361号の長峰峠。峠の茶屋は冬期閉鎖中第14日目。乗鞍岳山麓の雪道を行く第15日目。北アルプスの雪山を見る

第13日目
国道361号の長峰峠。峠の茶屋は冬期閉鎖中
第14日目
乗鞍岳山麓の雪道を行く
第15日目
北アルプスの雪山を見る

第16日目。信越国境地帯はズボズボの雪第17日目。みなさんに見送られて白馬を出発第18日目。雪の降る国道19号を行く

第16日目
信越国境地帯はズボズボの雪
第17日目
みなさんに見送られて白馬を出発
第18日目
雪の降る国道19号を行く

第19日目。国道142号の新和田トンネルの入口で折り返す第20日目。浅間山に向かって突っ走る第21日目。国道142号の笠取峠越え

第19日目
国道142号の新和田トンネルの入口で折り返す
第20日目
浅間山に向かって突っ走る
第21日目
国道142号の笠取峠越え

第22日目。八ヶ岳山麓の稲子湯温泉へ。恐怖のアイスバーン第23日目。夕日に染まる甲州の山々第24日目。国道20号の笹子峠越え

第22日目
八ヶ岳山麓の稲子湯温泉へ。恐怖のアイスバーン
第23日目
夕日に染まる甲州の山々
第24日目
国道20号の笹子峠越え

第25日目。日本橋に戻ってきた!

第25日目
日本橋に戻ってきた!
   

Comments

Comments are closed.