カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編

温泉めぐり日本一周[165日目]

投稿日:2019年1月23日

どこも500円のツルツル湯

九州編 36日目(2007年5月25日)

 串間温泉「いこいの里」の朝湯に入る。今朝は大浴場の湯。広い湯船で思いっきり体を伸ばして湯につかる気分はたまらない。昨夜入った「部屋湯」以上のつるつるぬるぬる湯。ここは「美人湯」で知られている。

 湯から上がると、温泉卵、焼き魚、カマボコ、コンブ、玉子焼き、豆腐、煮物、サラダ、漬物、梅干しの朝食を食べ、9時に出発。国道220号で日南へ。

 第1湯目は北郷温泉「サンチェリー北郷」の湯。大浴場と階上の露天風呂。「51度の天然温泉」は濁り湯でツルツル湯。

 第2湯目は日南温泉「かんぽの宿 日南」の湯。ここもツルツル湯で大浴場のみ。

 日南からはさらに国道220号を行く。

 第3湯目は青島温泉「青島サンクマール」の湯。白浜海岸の突端、戸崎鼻にある温泉施設。3階の展望大浴場に入る。浴室からは「鬼の洗濯板」を見下ろす。ここもつるつる湯だ。ここまでの宮崎の温泉はどこも「つるつる湯」。青島温泉からは青島入口を通り、宮崎に入っていった。

 宮崎市の温泉をめぐる。

 第4湯目は加江田温泉「加江田荘」の湯。ここの湯はすごいツルツルヌルヌル度で、湯につかっていると体全体に膜が張るよう。薄茶色の色つき湯。泉質の良さもあって混みあっていた。湯から上がると食堂で昼食。「刺身定食」を食べた。

 第5湯目は曽山寺温泉「杉雨荘」の湯。大浴場の内風呂のみ。2つの円形の湯船がある。ほぼ無色透明の湯で、ここもツルツル湯。

 第6湯目は木花温泉「ジェスパ」の湯。1階はパチンコ店で2階が温泉施設になっている。大浴場の内風呂のみ。ここもつるつる湯で濃い湯の味がする。

 木花温泉に近い宮崎ICで宮崎道に入り、第7湯目の高岡温泉へ。「やすらぎの郷」の湯に入る。大浴場と露天風呂。ともに無色透明のツルツル湯。次の湯ノ谷温泉は本日定休日で入れなかった。

 第8湯目は西都温泉「さいと温泉」の湯。大浴場と露天風呂はともにおおにぎわい。ここもツルツル湯。ツルツルヌルヌルの湯から上がると食堂で夕食。「とんかつ定食」を食べた。つづいて第9湯目の木城温泉「湯らら」の湯、第10湯目の高鍋温泉「めいりんの湯」、第11湯目の新富町温泉「サン・ルピナス」の湯に入ったが、どこも入浴料500円のツルツル湯。宮崎の温泉はまるで判で押したかのように入浴料500円のツルツル湯なのだ。

 今晩の宿、佐土原温泉の「石崎浜荘」に到着したのは21時30分だった。

本日のデータ 料金等は当時のものです
朝湯 串間温泉「いこいの里」
朝食 串間温泉「いこいの里」 温泉卵、焼き魚、カマボコ、コンブ、玉子焼き、豆腐、煮物、サラダ、漬物、梅干し
9時 串間温泉「いこいの里」を出発
1641湯目 北郷温泉「サンチェリー北郷」(500円)
1642湯目 日南温泉「かんぽの宿 日南」(500円)
1643湯目 青島温泉「青島サンクマール」(500円)
1644湯目 加江田温泉「加江田荘」(400円)
昼食 加江田温泉「加江田荘」の「刺身定食」(980円)
1645湯目 曽山寺温泉「杉雨荘」(500円)
1646湯目 木花温泉「ジェスパ」(800円)
1647湯目 高岡温泉「やすらぎの郷」(500円)
湯ノ谷温泉(定休日)
1648湯目 西都温泉「さいと温泉」(500円)
夕食 西都温泉「さいと温泉」の「とんかつ定食」(800円)
1649湯目 木城温泉「木城温泉館」(500円)
1650湯目 高鍋温泉「めいりんの湯」(500円)
1651湯目 新富町温泉「サン・ルピナス」(500円)
21時30分 佐土原温泉「石崎浜荘」(1泊朝食5065円)
1652湯目 佐土原温泉「石崎浜荘」
本日の走行距離数 232キロ
本日の温泉入浴数 12湯

串間温泉「いこいの里」の朝湯に入る「いこいの里」の朝食「いこいの里」を出発

串間温泉「いこいの里」の朝湯に入る 「いこいの里」の朝食 「いこいの里」を出発

北郷温泉「サンチェリー北郷」加江田温泉「加江田荘」の「刺身定食」曽山寺温泉「杉雨荘」の湯

北郷温泉「サンチェリー北郷」 加江田温泉「加江田荘」の「刺身定食」 曽山寺温泉「杉雨荘」の湯

高岡温泉「やすらぎの郷」「やすらぎの郷」の露天風呂西都温泉「さいと温泉」

高岡温泉「やすらぎの郷」 「やすらぎの郷」の露天風呂 西都温泉「さいと温泉」

「さいと温泉」の「とんかつ定食」高鍋温泉「めいりんの湯」新富町温泉「サン・ルピナス」

「さいと温泉」の「とんかつ定食」 高鍋温泉「めいりんの湯」 新富町温泉「サン・ルピナス」

Comments

Comments are closed.