カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編

ジクサー150分割日本一周[133]

投稿日:2020年12月10日

東北一周編 19(2017年7月21日)

南三陸町の岬めぐり

南三陸町・志津川の浜辺

南三陸町・志津川の浜辺

 南三陸町では志津川湾岸の荒島パークを歩き、荒島に渡った。歩いて渡れる島。山道を登ったところに荒嶋神社がまつられている。

 荒島からは海沿いの県道221号を行く。志津川海岸の岬めぐりの開始だ。

 袖浜漁港越しに第25番目の岬、伏房崎を見る。

 つづいて荒砥漁港越しに荒砥崎を、北ノ浜漁港越しに琵琶崎を見る。これら志津川海岸の3岬は漁港とセットになっている。岬は天然の防波堤になっている。

 国道45号に出ると、次に歌津の泊崎半島へ。県道225号で泊崎半島を一周する。

 まずは半島最南端の歌津崎に行く。岬への道の入口に立つ歌津崎の案内板には、次のように書かれている。

 泊崎半島(歌津半島)の先端部、志津川湾の北側を区切るのが歌津岬で、遠くに牡鹿半島、金華山を望むことができ、通称「尾崎」と呼ばれています。先端には尾崎神社が祀られており、源義経が奥州に身を移した1186年に勧請し、1704年に再興したと伝わっています。参道沿いの黒松は慶長年間に黒松の苗、種子を浜松から取り寄せ要所に植林されました。
 泊漁港から坂を上がった高台に灯台があり、そこが泊浜唐船番所跡です。藩政時代に外国船の出入りを監視するために設置されたもので、番人として大坂平太夫が常駐し、代々監視の任にあたりました。
 複雑な岩礁の歌津崎はアワビの宝庫で、昭和3年(1928年)11月、昭和天皇の御即位の大礼が京都御所で執り行われた際、歌津名産のアワビが献上されました。

志津川湾に浮かぶ荒島。歩いて渡れる袖浜漁港袖浜漁港越しに伏房崎を見る

志津川湾に浮かぶ荒島。歩いて渡れる 袖浜漁港 袖浜漁港越しに伏房崎を見る

荒砥漁港荒砥漁港越しに荒砥崎を見る北ノ浜漁港

荒砥漁港 荒砥漁港越しに荒砥崎を見る 北ノ浜漁港

北ノ浜漁港越しに琵琶崎を見る泊崎半島に入っていく伊里前湾の眺め

北ノ浜漁港越しに琵琶崎を見る 泊崎半島に入っていく 伊里前湾の眺め

白浜漁港越しに歌津崎を見る

白浜漁港越しに歌津崎を見る

 泊崎半島南端の歌津崎の尾崎神社を参拝し、岬の突端まで行くと、次に東端の松崎へ。名足漁港越しに松崎を見た。最後は北端の末ノ崎だ。

 小回りの効くジクサー150を走らせ、ダートの小道を行くと、岬の突端に到達。台地上には小さな岬の畑があり、その先は断崖絶壁になっている。絶景シーンも見られる。

 こうして南三陸町の岬めぐりを終え、国道45号に出た。南三陸町の次は、気仙沼市の岬めぐりだ。

白浜漁港歌津崎の尾崎神社の赤い鳥居歌津崎の尾崎神社の拝殿

白浜漁港 歌津崎の尾崎神社の赤い鳥居 歌津崎の尾崎神社の拝殿

歌津崎の突端歌津崎からの眺め名足漁港

歌津崎の突端 歌津崎からの眺め 名足漁港

名足漁港越しに見る松崎泊崎半島北端の末ノ崎への道末ノ崎に到達

名足漁港越しに見る松崎 泊崎半島北端の末ノ崎への道 末ノ崎に到達

末ノ崎突端の眺め末ノ崎の岬の畑末ノ崎から太平洋を見る

末ノ崎突端の眺め 末ノ崎の岬の畑 末ノ崎から太平洋を見る

Comments

Comments are closed.