カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編

ジクサー150分割日本一周[339]

投稿日:2022年9月12日

中部一周後編 10(2020年6月4日)

越後の国府めぐり

夜明けの上越

夜明けの上越

「ビジネスイン上越」を出発

「ビジネスイン上越」を出発

 6月4日4時30分、上越市の「ビジネスイン上越」を出発。国道8号に出ると、「国府」の信号がある。この地は越後の国府所在地なのだ。

 JR直江津駅前から越後の「国府めぐり」を開始する。

 まずは越後一宮の居多神社を参拝。境内には親鸞像がある。なんで神社に親鸞なの?と不思議な気もしたが、ここは親鸞旧蹟の地。親鸞の「越後七不思議伝説」のひとつ、「片葉の芦」の伝説が伝わっている。その案内板には次のように書かれている。

 承元元年(1207年)、専修念仏の禁止により、親鸞上人は越後国府に配流となった。居多ヶ浜に上陸した親鸞は居多神社に参拝し、「すゑ遠く法を守らせ居多の神 弥陀と衆生のあらん限りは」と詠み、神前に供え、はやく赦免となりますようにと祈願したところ、一夜にして居多神社境内の芦が片葉になった。

 居多神社の近くに「本願寺国府別院」があるが、この地は浄土真宗発祥の聖地。親鸞はここで恵信尼と結婚生活を送りながら、念仏の教えを広めた。このあたりに越後国府があったようだ。

直江津駅前直江津の中心街上越の案内図

直江津駅前 直江津の中心街 上越の案内図

越後一宮の居多神社居多神社周辺の案内図居多神社の鳥居

越後一宮の居多神社 居多神社周辺の案内図 居多神社の鳥居

居多神社の社殿居多神社の拝殿居多神社の親鸞像

居多神社の社殿 居多神社の拝殿 居多神社の親鸞像

 親鸞上人上陸の地の近くには、越後国分寺の五智国分寺がある。ここには三重塔がある。現行の国分寺の五智国分寺を参拝し、直江津の中心街に戻った。最後に越後総社の府中八幡宮を参拝し、越後の国府めぐりを終えた。

 直江津は越後の国府所在地だが、それ以前は高田に越後国府が置かれたという。

 上越市は昭和46年(1971年)、直江津市と高田市が合併して誕生した。

越後国分寺の五智国分寺五智国分寺の山門五智国分寺の三重塔

越後国分寺の五智国分寺 五智国分寺の山門 五智国分寺の三重塔

五智国分寺の本堂越後総社の府中八幡宮碑府中八幡宮の拝殿

五智国分寺の本堂 越後総社の府中八幡宮碑 府中八幡宮の拝殿

 今回は「国府めぐり」だったが、上越市では「上越三名城」の春日山城、福島城、高田城の「城めぐり」がおもしろい。

 直江津の「セブンイレブン」で朝食。定番の「シャキシャキレタス」のサンドイッチを食べると直江津港へ。越後から佐渡に渡るのだ。

直江津の中心街を行く直江津の「セブンイレブン」で朝食

直江津の中心街を行く 直江津の「セブンイレブン」で朝食  

Comments

Comments are closed.