ジクサー150分割日本一周[47]
投稿日:2020年7月20日
中国一周編 37(2017年3月6日)
島後一周
西郷を出発。さきほどと同じように国道485号を北上し、五箇トンネルを抜けて旧五箇村に入る。島後は今は島全体が隠岐の島町だが、2004年の合併以前は西郷町と五箇村、都万村、布施村の1町3村からなっていた。
隠岐の一宮、水若酢命神社の前を通り、その先の分岐を左折し、県道44号に入っていく。県道44号は西海岸を経由して西郷に通じている。
国道485号との分岐から2、3キロ走ると、隠岐温泉の「五箇」に到着。隠岐で唯一の温泉に入ろうとしたが、残念ながらこの日は月曜日で、定休日だった。
隠岐温泉「五箇」のあるあたりが北方で、旧五箇村の中心地になっている。
気を取り直して、隠岐温泉「五箇」を出発。県道44号を行く。福浦まで来ると、海が見える。長尾田を過ぎ、旧都万村に入ると、島前の西ノ島が見えてくる。大津久漁港、都万漁港を通って西郷に戻ってきた。
西海岸経由の「島後一周」は56キロ。東海岸経由の「島後一周」は60キロだったので、合計すると116キロになる。
今晩の宿、西郷の民宿「喜兵衛」に行くと、夕食が用意されていた。
刺身、煮魚、アサリの酢味噌、おでん、酢豚、サラダとボリューム満点の夕食だった。
Category: ジクサー日本一周