カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編(更新は終了しています。70代編ホームページにて更新中です)

寿都

歌棄の海岸には「江差追分」の歌碑が建っています。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b42.46.54.33& […]

寿都

歌棄のニシン御殿です。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b42.46.53.47&lon=%2b140.18 […]

寿都

北海道遺産・その50。ここは歌棄。北海道遺産の「江差追分」に出てくるところ。北海道遺産を知り尽くしているカブタンに教えてもらいました。カブターン、ありがとう! 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp […]

長万部

温泉「丸金旅館」を出発します。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b42.31.01.48&lon=%2b14 […]

長万部

長万部温泉「丸金旅館」の朝食をいただきます。

10月24日

さかずき温泉「もいわ荘」の朝湯に入る。ここには1階と2階に浴場があるので、階段を上り下りして、1階、2階の湯につかった。2階には露天風呂もある。湯から上がると朝食。サケの焼き魚つき。サケの本場の北海道だけあって、薄塩のサ […]

長万部

刺身がこったつくりです。

長万部

サッポロの生がうまいです。 【GPS情報】 https://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b42.30.54.82&lon=%2b140. […]

長万部

石狩鍋つきの夕食です。

長万部

「丸金旅館」の夕食をいただきます。

« go backkeep looking »