アドレス日本巡礼[044]
投稿日:2014年5月16日
補陀落渡海の地
四国八十八ヵ所めぐり 2009年4月16日
中村に戻ると国道56号→国道321号で土佐清水へ。そこからは最短ルートの県道348号で四国最南端の足摺岬まで行った。
足摺岬には第38番札所の金剛福寺がある。ここでも大勢のお遍路さんたちに出会った。みなさんは一様にほっとしたような表情を浮かべている。というのは窪川の第37番札所の岩本寺から足摺岬の第38番札所の金剛福寺までは、札所間では最長の80余キロの距離があるからだ。「歩き遍路」だと2、3日はかかる。
そんな金剛福寺の参拝を終えると足摺岬を歩いた。岬の入口にはジョン万次郎の大きな銅像が建っている。椿の木がトンネルのように覆いかぶさる小道を歩き、展望台に立つと、断崖が海に落ちる岬の風景を一望。断崖に太平洋の荒波がぶつかり、白く砕け散っている。岬の先端には白亜の灯台が立っている。
足摺岬はまさに聖地で、ここは補陀落渡海(ふだらくとかい)の地でもあった。
「補陀落」とは天竺の観世音菩薩が住むという極楽浄土で、足摺岬はその入口だと考えられていた。補陀落渡海の僧たちは観音浄土を求め、往生をとげようと、二度と戻ることない西の海へと船出していった。
より大きな地図で アドレス日本巡礼(四国八十八ヵ所)2 を表示
Category: 四国八十八ヵ所めぐり