ジクサー150分割日本一周[302]
投稿日:2022年6月4日
大和の国府めぐり
国道24号で和歌山県から奈良県に入った。ここからは大和路。五條の金剛乃湯温泉に入り、さっぱり気分で大和の国府めぐりを開始する。
国道24号→国道370号→国道169号で芦原峠を越え、大和国府跡の高取町に入った。高取町は「薬の町」で知られているが、ここでは「西国三十三ヵ所」第6番札所の壺阪寺を参拝したあと、近鉄高野線の壺阪山駅前でジクサー150を止めた。
駅前の案内図を見て高取の町(下土佐、上土佐)を走り、下土佐にある大和総社の国府(こくぶ)神社を参拝。地元の人に聞いてわかったが、ちょっと探すのは難しい。
大和の国府所在地は高取町の下土佐のほかには大和郡山市の今国府、御所市の長柄、御所市の掖上、橿原市の久米町〜丈六、橿原市の西池尻町、それと香芝市の説があるが、時代とともに大和国府は点々と移っていったようだ。
大和総社の国府神社の参拝を終えると、国道169号で橿原市の中心の八木へ。JR桜井線の畝傍(うねび)駅前でジクサー150を止めた。駅前の春日神社に隣り合った延命院八木寺に大和国分寺の遺構があると聞いてやってきたのだが、残念ながらみつけられなかった。
畝傍駅前からは狭路迷路をぐるぐる走り回り、やっとの思いで現行の大和国分寺をみつけた。
壺阪山駅前の高取町観光案内図 | 高取の下土佐の町並み | 大和総社の国府神社 |
大和総社の国府神社を参拝 | JR桜井線の畝傍駅 | 畝傍駅前の春日神社 |
春日神社の隣の延命院八木寺 | 現行の大和国分寺 | 現行の大和国分寺を参拝 |
大和の「国府めぐり」を終えると、畝傍駅前から国道165号で桜井市に入った。
JR桜井線の三輪駅前から大和一宮の大神(おおみわ)神社へ。厳かな気分で大神神社を参拝。背後の三輪山(467m)が御神体になっている。参拝を終えると、門前の古風な店で名物の「三輪そうめん」を食べた。
三輪から国道169号で奈良へ。奈良に到着すると、東大寺の大仏を見る。この東大寺が日本の総国分寺になる。
大仏の裏には東大寺の復元模型が展示されているが、それを見て目を奪われた。山門があって、回廊があって、その後ろに金堂があるのは全国の国分寺の造りと同じだが、その両側に七重塔が聳え立っているではないか。七重塔は国分寺にはつきものだが、金堂の両側に七重塔があるのは東大寺だけだ。日本の総国分寺だけのことはある。
奈良では近鉄の奈良駅前の「東横イン」に泊った。夕食は近鉄奈良駅8階の「百楽」で。まずは生ビールで奈良に乾杯。そのあとは暮れなずむ奈良の町を見下ろしながら、「大和ごちそうセット」を食べた。奈良の夜景が胸にしみた。
大神神社門前の店で「三輪そうめん」を食べる | 日本の総国分寺の東大寺 | 東大寺の大仏 |
東大寺の復元模型 | 近鉄奈良駅 | 近鉄奈良駅8階の「百楽」で奈良に乾杯! |
酢豚で生ビールを飲む | 百楽の「大和ごちそうセットA」 | 大和にこだわった「大和の4点盛り」を食べる |