カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編

ジクサー150分割日本一周[321]

投稿日:2022年8月8日

関西一周後編 4(2020年6月1日)

但馬の国府めぐり(その2)

 但馬一宮の粟鹿神社の参拝を終えると、国道9号で養父に戻る。養父からは国道312号→県道2号で出石へ。出石といえば「出石そば」。そば処「善」で「そば膳」を食べた。「ざるそば」に天ぷらとトロロなどが添えられている。

 うまい「出石そば」を食べたところで、但馬一宮の出石神社を参拝。但馬には粟鹿神社と出石神社の2社の一宮がある。

但馬を流れる円山川出石の手打ちそばの店「善」そば処「善」の「そば膳」

但馬を流れる円山川 出石の手打ちそばの店「善」 そば処「善」の「そば膳」

但馬一宮の出石神社出石神社の中門出石神社の拝殿

但馬一宮の出石神社 出石神社の中門 出石神社の拝殿

国道482号で日高へ

国道482号で日高へ

但馬総社の気多神社

但馬総社の気多神社

気多神社の鳥居

気多神社の鳥居

 出石からは国道482号を行く。さ〜、但馬の国府めぐりの開始だ。

 但馬の国府所在地の旧日高町(現豊岡市)に入ると、まずは国道482号沿いにある気多神社を参拝。この気多神社が但馬総社だ。

 日高町(豊岡市日高町)の中心街に入ると、JR山陰本線の江原駅前でジクサー150を止めた。日高町の観光案内図で但馬国分寺跡を確認すると、駅のすぐ近くにある但馬国分寺跡に行く。このあたりの地名は日高町国分寺。住宅街の中にポッカリと空いた草地といったところだった。ここには「但馬国府・国分寺館」(豊岡市立歴史博物館)があるが、残念なながら休館日。ぜひともまたの機会に見にこよう。

 日高町からは国道312号で豊岡へ。その途中にあるJR山陰本線の国府駅前でジクサー150を止めた。但馬の国府を連想させる駅名だ。

 豊岡からはさらに国道312号を行く。但馬の「母なる流れ」の円山川を渡り、河梨峠を越えて京都府に入った。河梨峠は但馬と丹後の国境の峠だ。

気多神社を参拝国道482号を行くJR山陰本線の江原駅

気多神社を参拝 国道482号を行く JR山陰本線の江原駅

日高町の観光案内図ここは日高町国分寺但馬国分寺跡に立つ

日高町の観光案内図 ここは日高町国分寺 但馬国分寺跡に立つ

JR山陰本線の国府駅国道312号で豊岡へ国道312号の河梨峠

JR山陰本線の国府駅 国道312号で豊岡へ 国道312号の河梨峠

Comments

Comments are closed.