温泉めぐり日本一周[118日目]
剣山が見える 四国編 19日目(2007年3月28日) ふいご温泉の朝湯に入り、ご飯、味噌汁、塩ジャケ、生卵、のり、佃煮、漬物の朝食を食べ、8時45分に出発。四国第一の大河、吉野川流域の温泉めぐりの開始だ。 第1湯目 […]
温泉めぐり日本一周[117日目]
「伊予三湯」はどこもいい! 四国編 18日目(2007年3月27日) 清正乃湯温泉「清正乃湯」は素泊まりのみ。ということでいつものパターン「朝湯→朝食」抜きで、8時に出発。近くの「ファミリーマート」で朝食。「明太子」と […]
温泉めぐり日本一周[116日目]
ツバメの季節がやってきた 四国編 17日目(2007年3月26日) たかの子温泉「たかの子温泉ホテル」の朝湯に入る。昨夜は宿泊者用の湯に入ったので、今朝は大浴場の湯に入る。こちらは日帰り湯。朝の5時からやっているので、 […]
温泉めぐり日本一周[115日目]
肘川沿いはツルツル系 四国編 16日目(2007年3月25日) 高月温泉「成川渓谷休養センター」の朝湯に入り、ご飯、味噌汁、半熟卵、カマボコ、サラダ、漬物の朝食を食べ、9時に出発。桜のつぼみがふっくらとし、ぽつぽつ咲き […]
温泉めぐり日本一周[114日目]
24畳の大部屋に泊まる 四国編 15日目(2007年3月24日) 足摺温泉「足摺テルメ」の朝湯に入り、ご飯、味噌汁、焼き魚、半熟卵、豆腐、サラダ、煮物、漬物の朝食を食べ、9時に出発。まずは足摺岬を歩いた。38番札所の金 […]
温泉めぐり日本一周[113日目]
水色のパンツ 四国編 14日目(2007年3月23日) 伊野温泉「かんぽの宿 伊野」の部屋からの眺めはすばらしいものだった。真下を仁淀川が流れ、対岸には伊野の町並みが広がっている。その向こうに連なる山並みから朝日が昇る […]
温泉めぐり日本一周[112日目]
高知市周辺の温泉めぐり 四国編 13日目(2007年3月22日) 馬路温泉「うまじ」の朝湯に入る。昨夜とは男湯と女湯が入れ替わっている。だが造りはほとんど同じ。無色透明の湯につかりながら目の前を流れる安田川を眺めた。 […]
温泉めぐり日本一周[111日目]
週2日だけ入れる温泉 四国編 12日目(2007年3月21日) 夢の温泉「夢の温泉」の朝湯に入る。ここは「絶景湯」。物部川の眺めがすばらしい。まるで物部川という自然を宿の大庭園にしているかのようだ。川中の大岩が目の前に […]
温泉めぐり日本一周[110日目]
「夢の温泉」に泊まる 四国編 11日目(2007年3月20日) 月ヶ谷温泉「月の宿」の朝湯に若林さんと一緒に入ったが、男湯と女湯が入れ替わっている。今朝の男湯は石つくりの大きな湯船。湯はとろっとしている。湯から上がると […]
温泉めぐり日本一周[109日目]
讃岐から阿波へ 四国編 10日目(2007年3月19日) 大串温泉「グリーンヒル大串」の朝湯に入る。1000湯を達成した温泉なだけに、気分よく赤湯につかった。大串鼻の高台にある「グリーンヒル大串」は「絶景湯」。小豆島と […]