温泉めぐり日本一周[127日目]
伊豆の海で終わる… 四国編 28日目(2007年4月6日) 湯ヶ島温泉の温泉旅館「三吉」の朝湯に入る。ミニ庭園を眺めながら内風呂と露天風呂の湯につかる。朝湯から上がると朝食。まずは串刺しにした焼きたてのヨモギ餅を食べる […]
温泉めぐり日本一周[126日目]
復路の伊豆は内陸を巡る 四国編 27日目(2007年4月5日) 天神温泉「天神の湯」の朝湯に入る。大浴場と露天風呂。豪壮な造りの湯屋がすごい。午前4時の到着とともに、休憩室で倒れ込むようにして眠ったので、この朝湯が今日 […]
温泉めぐり日本一周[125日目]
魔の水曜日 四国編 26日目(2007年4月4日) ゆの里温泉「ゆの里」の朝湯に入り、ご飯、味噌汁、半熟卵、胡麻豆腐、タラコ、コンニャク、漬物の朝食を食べ、9時に出発。 湯の里温泉を出ようとすると、地元のライダーの「 […]
温泉めぐり日本一周[124日目]
日本最古の歴史を誇る 四国編 25日目(2007年4月3日) 雲取温泉「高田グリーンランド」の朝湯に入り、7時30分に出発。雲取温泉からはいったん南紀の中心、新宮に出た。そこから国道168号で熊野本宮大社に戻った。熊野 […]
温泉めぐり日本一周[123日目]
桜満開、ツバメが飛びかう 四国編 24日目(2007年4月2日) 金剛乃湯温泉「リバーサイドホテル」では朝湯に入れないので、ご飯、味噌汁、塩ジャケ、玉子焼き、青菜のおひたし、のり、漬物の朝食を食べ、9時に出発する。 […]
温泉めぐり日本一周[122日目]
痛恨のミス、宿湯に入れず 四国編 23日目(2007年4月1日) 美嶋温泉「美嶋荘」の朝湯に入り、ご飯、味噌汁、焼き魚、生卵、切干ダイコン、青菜のおひたし、漬物の朝食を食べ、9時に出発。 美嶋温泉からは国道480号で […]
温泉めぐり日本一周[121日目]
心やさしい美人母娘にほんわか気分 四国編 22日目(2007年3月31日) 川辺温泉「きさくの湯」の朝湯に入り、ご飯、味噌汁、タチウオ、シラス、生卵、さつま揚げ、ソーセージ、オクラ、のりの朝食を食べ、9時に出発。川辺温 […]
温泉めぐり日本一周[120日目]
さー、淡路島の温泉めぐり 四国編 21日目(2007年3月30日) 「四国一周」を終え、高松から0時47分発のフェリーで宇野に渡った。宇野までの1時間はぐっすりと眠った。 宇野から岡山へ。岡山に近づいた頃から稲妻が光り […]
温泉めぐり日本一周[119日目]
歳を重ねただけで人は老いない 四国編 20日目(2007年3月29日) 大歩危温泉「サンリバー大歩危」の朝湯に入る。大浴場と露天風呂。湯につかりながら大歩危を流れる吉野川を見下ろす。吉野川にかかるJR土讃線の鉄橋を1両 […]