ジクサー150分割日本一周[255]
北海道一周編 73(2020年4月17日) 小樽の鉄道遺産 北海道遺産の「小樽市総合博物館」 「小樽市総合博物館」に展示されている鉄道車両 「小樽運河食堂」で「札幌ラーメン」を食べると、小樽運河沿いに走り、北海道遺産にな […]
ジクサー150分割日本一周[254]
北海道一周編 72(2020年4月17日) 札幌から小樽へ 国道231号の石狩河口橋で石狩川を渡る 札幌に到着 札幌の「大通東1」の交差点 国道5号で小樽へ 北海道遺産の「増毛山道」、「濃昼山道」を見ると、国道231号 […]
ジクサー150分割日本一周[253]
北海道一周編 71(2020年4月17日) 北海道遺産の「濃昼山道」 濃昼岳の山麓を走る国道231号 北海道遺産の「増毛山道」南側入口の幌を出発し、国道231号を南下。旧浜益村(現石狩市)の中心の浜益を通り、国道451 […]
ジクサー150分割日本一周[252]
北海道一周編 70(2020年4月17日) 北海道遺産の「増毛山道」 増毛を出発し、国道231号で日本海の海岸線を南下する。別苅バス停の近くに北海道遺産の「増毛山道」の入口があった。そこに立つ案内板には次のように書かれ […]
ジクサー150分割日本一周[251]
北海道一周編 69(2020年4月17日) 増毛の「歴史的建造物」 道の駅「おびら鰊番屋」を出発 留萌に到着。ここは留萌港 道の駅「おびら鰊番屋」を出発。国道232号で小平を通り留萌へ。 留萌に着くと、留萌川河口の留 […]
ジクサー150分割日本一周[250]
北海道一周編 68(2020年4月17日) 小平の鰊番屋 霧立峠から苫前に下っていく 苫前で国道232号に出る 日本海沿いの国道232号を南へ 青い海と青い空! 国道232号の道の駅「おびら鰊番屋」 道の駅「おびら鰊番屋 […]
ジクサー150分割日本一周[249]
北海道一周編 67(2020年4月17日) 国道239号の霧立峠 「霧立亭」の「天ざる」を食べる 国道239号で霧立峠に向かっていく 国道239号沿いの雪景色 登るにつれて雪が多くなる 幌加内の町から国道275号を北上 […]
ジクサー150分割日本一周[248]
北海道一周編 66(2020年4月17日) 残雪の峠越え 道の駅「田園の里うりゅ」を出発 道の駅「サンフラワー北竜」で小休止 国道275号で幌加内峠に向かっていく 雨竜町の道の駅「田園の里うりゅう」を出発。国道275号 […]
ジクサー150分割日本一周[247]
北海道一周編 65(2020年4月17日) 懐かしの雨竜沼湿原 月形温泉を出発 石狩川流域の平原を行く 新十津川の町に入る 「ファミリーマート」で朝食 「幕の内弁当」を食べる 国道275号の道の駅「田園の里うりゅ」 「雨 […]
ジクサー150分割日本一周[246]
北海道一周編 64(2020年4月16日) 北海道遺産の樺戸集治監を見る 美唄から月形へ。道道33号を行く 石狩川を渡る JR札沼線の石狩月形駅 石狩月形駅を発車する浦臼行の列車 旭川を出発。国道12号を南へ。深川、滝 […]
« go back — keep looking »