アドレス日本一周 east[35]
まだまだ続く海岸美 岩手←宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月26日 三陸海岸のシンボル、鵜ノ巣断崖を出発。国道45号に戻ると北へとアドレスを走らせる。すぐに槇木沢橋を渡るが、海の […]
アドレス日本一周 east[34]
海のアルプス 岩手←宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月26日 宮古からは国道45号を北上。巨大な防潮堤で町を囲まれた田老を通り、小本川河口の小本に到着。ここでは一軒宿の小本温泉( […]
アドレス日本一周 east[33]
びっしりと霜が降りる 岩手←宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月26日 11月26日。宮古湾温泉「マース」の朝湯に入り、朝食を食べ、8時出発。 スズキの125ccスクーター、アド […]
アドレス日本一周 east[32]
東北一のノッポ灯台 岩手←宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月25日 山田からは国道45号→県道41号で日本の秘境、重茂半島に入っていく。 「海の畑」のような山田湾を見ながらアドレ […]
アドレス日本一周 east[31]
津波記念碑 岩手←宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月25日 釜石から国道45号で大槌へ。 大槌に到着するとJR山田線の大槌駅前でアドレスを止め、カンコーヒーを飲みながら、駅前に […]
アドレス日本一周 east[30]
災害は忘れた頃にやってくる 岩手←宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月25日 大船渡からは海沿いの県道9号を走り、大船渡湾越しに大船渡の町並みを眺める。大船渡湾が奥深くまで切れ込ん […]
アドレス日本一周 east[29]
吸い込まれそうな青い海 岩手←宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月25日 唐桑半島の名勝、巨釜・半造を後にし、国道45号に出、宮城県から岩手県に入った。 気仙川にかかる気仙大橋を […]
アドレス日本一周 east[28]
三陸海岸屈指の海岸美 宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月25日 国民宿舎「からくわ荘」を出発。唐桑半島を北上し、国道45号へ。 その途中では三陸海岸屈指の海岸美を誇る「巨釜・半 […]
アドレス日本一周 east[27]
神の宿る場所 宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月25日 11月25日。夜明けとともに起き、唐桑半島最南端の御崎を歩いた。 御崎にまつられている御崎神社を参拝。そこから先は遊歩道 […]
アドレス日本一周 east[26]
宮古 釜石 気仙沼 宮城←福島←茨城←千葉←東京←神奈川←静岡←神奈川←東京 2008年11月24日 南三陸町の志津川から国道45号で歌津、本吉を通り気仙沼へ。 気仙沼に到着すると、気仙沼湾の一番奥に位置する気仙沼漁 […]
« go back — keep looking »