カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編(更新は終了しています。70代編ホームページにて更新中です)

ジクサー150分割日本一周[106]

九州一周編 54(2017年4月27日) 日向の一宮「都農神社」 有料の一ツ葉道路(北線)を北上 都農の町に入っていく 日向の一宮、都農神社に到着  宮崎駅前を出発し、有料の一ツ葉道路(北線)を北上。ジクサー150で快走 […]

ジクサー150分割日本一周[105]

九州一周編 53(2017年4月27日) 日南海岸第一の観光地「青島」 日南市の油津を出発 日南海岸を行く 日南フェニックスロード  日南市油津の「びひんや」で小原さん夫妻と別れると、国道220号を北へ。日本有数のシーサ […]

ジクサー150分割日本一周[104]

九州一周編 52(2017年4月27日) 「オバラッチ」出現! 南郷からは国道220号を行く 新婚旅行の小原さん夫妻と油津の「びびんや」に入る 「びびんや」の「カツオ炙り重」  都井岬を出発。国道448号に戻ると、日南海 […]

ジクサー150分割日本一周[103]

九州一周編 51(2017年4月27日) 都井岬と野生馬と御崎神社 鹿児島県から宮崎県に入る 串間の町 都井岬への道 都井岬の野生馬 都井岬の灯台  国道220号で宮崎県に入った。鹿児島県の志布志から宮崎県の串間までは、 […]

ジクサー150分割日本一周[102]

九州一周編 50(2017年4月27日) 大隅半島を横断する 錦江町の大根占 国道448号の新田峠  錦江町の大根占から大隅半島横断の国道448号を行く。この国道448号の起点は鹿児島湾対岸の指宿だ。国道226号と分岐す […]

ジクサー150分割日本一周[101]

九州一周編 49(2017年4月27日) 佐多岬の日の出を見る 大泊から佐多岬へ 佐多岬への道 佐多岬のガジュマル 佐多岬の御崎神社  4月27日。夜明けとともに「ホテル佐多岬」を出発。日本本土最南端の佐多岬へ。北緯31 […]

ジクサー150分割日本一周[100]

九州一周編 48(2017年4月26日) 日本本土最南端の佐多岬へ 国道220号から見る桜島 垂水の町を通過 ねじめ温泉「ネッピー館」 ねじめ温泉「ネッピー館」のレストラン「雄川」で昼食 「桜島一周」を終えて桜島入口に戻 […]

ジクサー150分割日本一周[99]

九州一周編 47(2017年4月26日) 桜島一周 国道220号から見る桜島  大隅の一宮、鹿児島神宮の参拝を終えると、国道10号に戻り、霧島市の国分から国道220号で大隅半島に入っていく。亀割峠を越えて鹿児島湾沿いに走 […]

ジクサー150分割日本一周[98]

九州一周編 46(2017年4月26日) 大隅の一宮「鹿児島神宮」 鹿児島神宮の大鳥居 鹿児島神宮の参道 鹿児島神宮の案内図 鹿児島神宮の石段を登る 鹿児島神宮の大楠  鹿児島から国道10号を行く。鹿児島市と姶良市の市境 […]

ジクサー150分割日本一周[97]

九州一周編 45(2017年4月26日) 日本の中の独立国「薩摩」 鹿児島中央駅前を出発 鹿児島の夜明け 照国神社前交差点の国道終点の碑 照国神社の鳥居 照国神社を参拝v 照国神社前の交差点から国道10号を行く 国道58 […]

« go backkeep looking »