アドレス日本一周 west[42]
日本三古湯 愛媛←高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 10月8日。三崎の夜明け。三崎港には九州の佐賀関行きのフェリーが停泊している。 八幡浜から国道197号で三崎までやって来たが、この国 […]
アドレス日本一周 west[41]
四国最西端 愛媛←高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 船越半島の高茂岬と鼻面岬、2つの岬をめぐり、御荘の町に戻ると国道56号を北へ。入り組んだ宇和海の海岸線を見ながらアドレスV125Gを走 […]
アドレス日本一周 west[40]
豊後水道に臨む 愛媛←高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 土佐くろしお鉄道の終点、宿毛駅前を出発。国道56号を北へ。正木トンネルを抜けて高知県から愛媛県に入る。 愛南町の中心、御荘に着く […]
アドレス日本一周 west[39]
四国の南西端 高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 土佐清水からは海沿いの国道321号で宿毛へ。絶景ルートで、アドレスを走らせながら、南土佐の海岸美を眺めた。 竜串海中公園の前を通り、叶崎 […]
アドレス日本一周 west[38]
補陀落渡海の地 高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 土佐清水から足摺半島に入っていく。この小半島の南端が足摺岬だ。 往路ではメインルートの県道348号を行く。足摺半島の稜線近くを走るルー […]
アドレス日本一周 west[37]
四国の大河 高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 10月7日、「ニュー佐賀温泉」の朝湯に入り、朝食を食べて出発。国道56号を行く。佐賀を過ぎると土佐湾沿いの道になる。潮風に吹かれながら、スズ […]
アドレス日本一周 west[36]
高知市街一望の大展望台 高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 室戸岬を出発。アドレスで国道55号を走る。 室戸の町中に入ると「四国八十八ヵ所」第25番札所の津照寺に行く。山門をくぐり、12 […]
アドレス日本一周 west[35]
台風銀座 高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 国道55号で徳島県から高知県に入ると、阿南海岸は室戸海岸に変わる。潮風を浴びながらアドレスを走らせ、室戸岬を目指す。海沿いの国道55号は交通量 […]
アドレス日本一周 west[34]
25番目の岬、1番目の峠 高知←徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 四国本土最東端の蒲生田岬から来た道を引き返す。 県道26号に出ると左折し、アドレスで狭路の峠道を走り、伊座利峠を越えた。 […]
アドレス日本一周 west[33]
岬に守られた海亀の産卵地 徳島←和歌山←奈良←和歌山←三重←愛知←静岡←神奈川←東京 徳島からは国道55号を南下。気持ちいい秋晴れの空の下、アドレスV?125Gを走らせる。那賀川の河口を渡り、阿南の町に入っていく。国道 […]
« go back — keep looking »