ジクサー150分割日本一周[36]
中国一周編 26(2017年3月5日) 西ノ島の別府港に到着 隠岐汽船のフェリー「しらしま」は日本海を行く フェリー「おき」とすれ違う 前方に隠岐が見える。島前の島々だ 知夫里島が近づいてくる 右が中ノ島、左が西ノ島。波 […]
ジクサー150分割日本一周[35]
中国一周編 25(2017年3月5日) 境港からの「目指せ、イスタンブール!」 2016年7月23日、境港を出発 境港は我がなつかしの港だ。 「ジクサー150での分割日本一周」の前年、2016年7月23日には、パナマ船 […]
ジクサー150分割日本一周[34]
中国一周編 24(2017年3月5日) 「国引伝説」 隠岐汽船の「フェリーしらしま」は境水道を行く 境水道の鳥取県側の境港 境港の灯台 境水道大橋の下をくぐり抜けていく 境水道の出口を通過。右側に見えるのが島根半島 美保 […]
ジクサー150分割日本一周[33]
中国一周編 23(2017年3月5日) 水木しげる一色の境港 出雲の一宮、熊野大社を出発。県道53号で山陰道の東出雲ICへ。山陰道を走り、島根・鳥取県境(出雲・伯耆国境)を越える。県境の町、米子は島根県だか鳥取県だかわ […]
ジクサー150分割日本一周[32]
中国一周編 22(2017年3月5日) 出雲の一宮「熊野大社」 国道9号で宍道湖畔を走る 出雲の一宮、熊野大社に到着 熊野大社前の八雲温泉「ゆうあい熊野館」 島根半島西端の日御碕から国道9号に戻ると、出雲市の中心街を通 […]
ジクサー150分割日本一周[31]
中国一周編 21(2017年3月5日) 出雲の一宮「出雲大社」 出雲市の日本海 出雲の一宮の出雲大社へ。正面の山並みの山裾にある 旧JR大社線の終着駅、大社駅 堀川を渡って出雲大社の門前へ 大田から国道9号で出雲市へ。 […]
ジクサー150分割日本一周[30]
中国一周編 20(2017年3月5日) 石見の一宮「物部神社」 下関の「東横イン」を出発 吉母漁港 本州最西端の毘沙ノ鼻 島根県境近くの国道191号 島根県に入った。益田の日本海を見る 道の駅「ゆうひパーク浜田」から見下 […]
ジクサー150分割日本一周[29]
中国一周編 19(2017年3月4日) 日本の終着駅 「東横イン」から見る夕暮れの下関 「東横イン」を出発。夜の下関を歩く 下関での宿は下関駅に近い「東横イン」。チェックインしてシャワーを浴びたところで、夜の下関の町に […]
ジクサー150分割日本一周[28]
中国一周編 18(2017年3月4日) 大陸へ「下関鉄道桟橋」 下関の「関釜・関門航路下関鉄道さん橋跡」 下関駅前に到着すると、「下関探訪」を開始。まずは「関釜・関門航路下関鉄道さん橋跡」に行く。その跡地には下関のシン […]
ジクサー150分割日本一周[27]
中国一周編 17(2017年3月4日) 長門の一宮「住吉神社」 長門の一宮、住吉神社にやってきた 住吉神社の大鳥居 住吉神社の開運絵馬 長門の国府所在地、長府を後にすると、長門の一宮の住吉神社に向かう。 長府の南の印 […]
« go back — keep looking »