カソリング

生涯旅人、賀曽利隆の旅日記 60代編(更新は終了しています。70代編ホームページにて更新中です)

ジクサー150分割日本一周[285]

関東一周編 13(2020年5月12日) 房総3国の一宮めぐり  下総→上総→安房という順番で、房総3国の「国府めぐり」を終えた。つづいて房総3国の一宮をめぐる。  まずは安房の一宮だ。  安房の国府所在地の館山から、房 […]

ジクサー150分割日本一周[284]

関東一周編 12(2020年5月12日) 安房の国府めぐり 首都高の用賀PAで缶コーヒーを飲む 館山道の市原SAの「あさりラーメン」 富津館山道路の富津金谷ICで高速道を降りる 安房と上総の国境の明鐘岬 国道127号(館 […]

ジクサー150分割日本一周[283]

関東一周編 11(2020年5月11日) 上総の国府めぐり 館山道の市原ICに到着 市原の町に入っていく  5月11日5時、伊勢原を出発。下総につづいての上総の「国府めぐり」だ。  新東名の伊勢原大山ICから東名→首都高 […]

ジクサー150分割日本一周[282]

関東一周編 10(2020年5月9日) 下総の国府めぐり(その3) じゅんさい池を歩く  下総の「国府めぐり」はまだまだつづく。市川のじゅんさい公園を歩いたあと、「いしい農園」で昼食。「ピザ&カレー」を食べた。ピザの上に […]

ジクサー150分割日本一周[281]

関東一周編 9(2020年5月9日) 下総の国府めぐり(その2) 京成の国府台駅  京成電鉄本線の国府台駅前から下総の「国府めぐり」を開始する。松戸街道(県道1号)沿いの国府神社を参拝し、下総の名刹、弘法寺とその周辺を見 […]

ジクサー150分割日本一周[280]

関東一周編 8(2020年5月10日) 下総の国府めぐり(その1) 東京・日本橋を出発 東京都と千葉県の境を流れる江戸川 5月10日5時30分、東京・日本橋を出発。「下総編」の開始だ。 ジクサー150を走らせ、千葉街道の […]

ジクサー150分割日本一周[279]

関東一周編 7(2020年5月9日) 武蔵の国府めぐり(その3) 国分寺から武蔵野の町々を通って浦和にやってきた 「武蔵国分寺」の探訪を終えると、武蔵野の小平、東村山、清瀬、新座、志木といった町々を通り、浦和(さいたま市 […]

ジクサー150分割日本一周[278]

関東一周編 6(2020年5月9日) 武蔵の国府めぐり(その2)  甲州街道(国道20号)の「関東境」(神奈川・山梨県境)で折り返し、武蔵の国府の府中に戻ると、京王線の府中駅前の「三松」で昼食。ここは府中の歴史を感じさせ […]

ジクサー150分割日本一周[277]

関東一周編 5(2020年5月9日) 武蔵の国府めぐり(その1) 出発点の東名・横浜町田ICに到着 相模と武蔵の境を流れる境川。左側が相模の相模原市、右側が武蔵の町田市 武蔵国の国府、府中に到着 JR府中本町駅前の武蔵国 […]

ジクサー150分割日本一周[276]

関東一周編 4(2020年5月8日) 相模の国府めぐり(その3) 相模の一宮、寒川神社の神門 相模の一宮、寒川神社の拝殿 寒川神社の名物「八福餅」を食べる 相模の四宮、前鳥神社にやってきた  相模の「国分寺めぐり」を終え […]

« go backkeep looking »