ジクサー150分割日本一周[275]
関東一周編 3(2020年5月8日) 相模の国府めぐり(その2) 海老名の相模国分寺跡 相模国分寺跡前の「温故館」 「温故館」に展示されている相模国分寺の模型 海老名の相模国分寺跡の前には資料館の「温故館」がある。ここ […]
ジクサー150分割日本一周[274]
関東一周編 2(2020年5月8日) 相模の国府めぐり(その1) 東京生まれ、東京育ちのカソリだが、神奈川県伊勢原市に移り住んですでに40年以上になる。ということで相模は我が国といっていい。 「さー、相模編の開始だ!」 […]
ジクサー150分割日本一周[273]
関東一周編 1(2020年5月8日) 「関東一周編」の開始 ジクサー150を走らせての「関東一周編」の開始だ! ジクサー150を走らせての「分割日本一周」は、4月の「北海道一周」につづいて5月の「関東一周」だ。 「関東 […]
ジクサー150分割日本一周[272]
北海道一周編 90(2020年4月20日) 日本橋に到着。「北海道一周編」、終了! 新潟・古町の「東横イン」を出発 本町交差点の「新潟市道路元標」 長岡からは国道17号を行く 道の駅「おぢや」の日帰り湯「ちぢみの里」の湯 […]
ジクサー150分割日本一周[271]
北海道一周編 89(2020年4月19日) 「日本海の十字路」 国道7号で新潟県に入る 国道7号の府屋から見る粟島 鼠ヶ関から国道7号で新潟県に入った。府屋の海岸からは粟島がよく見える。勝木の国道345号との分岐ではそ […]
ジクサー150分割日本一周[270]
北海道一周編 88(2020年4月19日) 山形縦断! 秋田・山形県境の三崎を探訪し、山形県に入った。 海沿いの国道345号を走り、吹浦の町の大物忌神社を参拝。大物忌神社は出羽の一宮で、本宮は鳥海山の山頂にある。吹浦 […]
ジクサー150分割日本一周[269]
北海道一周編 87(2020年4月19日) 象潟の蚶満寺 青森・秋田県境の須郷岬にある「福寿草」で早めの昼食。「いかづくし定食」を食べた。焼きイカとイカ刺、イカの塩辛とイカ三昧。 青森・秋田県境の須郷岬の「福寿草」で昼 […]
ジクサー150分割日本一周[268]
北海道一周編 86(2020年4月19日) 日本海を南下! 青森駅前を出発 青森港。ここはかつての青函連絡船の埠頭 青森港からの眺め。青森県観光物産館のアスパムが見える 4月19日7時30分、青森駅前を出発。まずは青森 […]
ジクサー150分割日本一周[267]
北海道一周編 85(2020年4月19日) 夜明けの青森 津軽海峡フェリーの「ブルーマーメイド」、青森港に到着 青森港から青森駅前へ 青森駅前の「東横イン」に泊る 20時15分に函館港を出港した津軽海峡フェリーの「ブル […]
ジクサー150分割日本一周[266]
北海道一周編 84(2020年4月18日) 函館→函館、3056キロ 松前の桜並木は満開! 松前を出発し、国道228号で函館へ。その途中、北海道最南端の白神岬でジクサー150を止めた。岬の高台上には赤白2色の灯台。海岸 […]
« go back — keep looking »