北海道遺産
今回の「北海道一周」は全道に52件ある「北海道遺産めぐり」の旅。北海道遺産を見てまわれば、いままでとは違う北海道が見えるのではないかとおおいに期待し、10月12日、22時15分青森港発の津軽海峡フェリー「ぴなす」にスズキDR-Z400Sともども乗り込んだ。翌13日1時55分、函館港に到着。そのまま夜道を走り、函館駅前へ。そこが「北海道一周」の拠点になった。反時計回りの「北海道一周」の開始だ。
夜の津軽海峡フェリーに乗船。いよいよ北海道に上陸だ
函館駅前の「東横イン」に泊まり、夜が明けると、さっそく函館の朝市を歩く。そして「どんぶり横丁」で朝食にし、北海道遺産の第1番目、「サケの文化」を食べることにした。朝からやっている何軒もの店を見てまわり、「道乃家」で「鮭ハラス焼定食」を食べた。「おー、これぞ北海道のサケ!」という感じで、たっぷりと脂ののったハラスは超美味だった。
函館を皮切りに北海道各地でサケを食べ歩き、サケにまつわる施設などを見学したが、北海道といえば、何たって「サケ」だ!
ということで、北海道遺産全52件をめぐった順番に紹介しよう。
- 第1回 サケの文化
- 番外編 我が「サケの思い出」
- 第2回 路面電車
- 第3回 函館西部地区の街並み
- 第4回 函館山と砲台跡
- 第5回 五稜郭と箱館戦争の遺構
- 第6回 北海道のラーメン
- 番外編 中国大陸で見た麺食文化
- 第7回 内浦湾沿岸の縄文文化遺跡群
- 第8回 昭和新山国際雪合戦大会
- 第9回 アイヌ語地名(1)
- 第9回 アイヌ語地名(2)
- 第10回 アイヌ口承文芸
- 第11回 登別温泉地獄谷
- 第12回 ジンギスカン
- 番外編 シルクロードで食べた羊肉料理
- 第13回 アイヌ文様
- 第14回 北海道の馬文化
- 番外編 義経北行伝説
- 番外編 信州・伊那谷の馬肉料理
- 第15回 静内二十間道路の桜並木
- 第16回 旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群
- 第17回 モール温泉
- 第18回 螺湾(らわん)ブキ
- 第19回 摩周湖
- 第20回 霧多布湿原
- 第21回 野付半島と打瀬舟
- 第22回 根釧台地の格子状防風林
- 第23回 ワッカ/小清水原生花園
- 第24回 流氷とガリンコ号
- 第25回 オホーツク沿岸の古代遺跡群
- 第26回 ピアソン記念館
- 第27回 森林鉄道蒸気機関車『雨宮21号』
- 第28回 石狩川
- 第29回 旭橋
- 第30回 土の博物館『土の館』
- 第31回 天塩川 (流域市町村)
- 番外編 天塩川流域の峠越え
- 第32回 宗谷丘陵の周氷河地形
- 第33回 稚内港北防波堤ドーム
- 番外編 1991・東京→サハリン 1
- 番外編 1991・東京→サハリン 2
- 番外編 2000・サハリン縦断 1
- 番外編 2000・サハリン縦断 2
- 第34回 留萌のニシン街道
- 第35回 増毛の歴史的建物群
- 第36回 雨竜沼湿原
- 第37回 北海幹線用水路
- 第38回 空知の炭鉱関連施設と生活文化
- 第39回 江別のれんが
- 第40回 開拓使時代の洋風建築
- 第41回 北海道大学 札幌農学校第2農場
- 第42回 札幌苗穂地区の工場・記念館群
- 第43回 屯田兵村と兵屋
- 第44回 小樽みなと防波堤
- 第45回 ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- 第46回 積丹半島と神威岬1
- 第47回 積丹半島と神威岬2
- 第48回 京極のふきだし湧水
- 第49回 スキーとニセコ連峰
- 第50回 北限のブナ林
- 第51回 姥神大神宮渡御祭と江差追分1
- 第52回 姥神大神宮渡御祭と江差追分2
- 第53回 姥神大神宮渡御祭と江差追分3
- 第54回 上ノ国の中世の館
- 第55回 福山(松前)城と寺町
- 第56回 松前→函館